副業

リモートワークは会社員が副業をスタートするチャンス!

リモートワークは会社員が副業をスタートするチャンス!

 

質問者
・リモートワークになってストレスが減った
・リモートワークで業務量が減った
・転職はしないけどスキルを磨きたい

 

このような疑問に答えていきます。

 

リモートワークが普及したことによって、会社員の副業に対する意識はますます高まってきたといえます。

 

旅行・航空業界を中心に、大企業でもかなりの打撃を受けています。

他にもボーナスがカットされたり、非正規雇用の人は、いつ契約を切られるか不安な状態で働いている人は多いです。

 

今回はリモートワークを機に副業に取り組もうとしている会社員に向けて記事を書いていきます。

 

本記事の内容

  • リモートワークは会社員が副業に取り組むチャンスな理由
  • リモートワークになった会社員におすすめの副業
  • 副業サラリーマンの時代の流れに乗って選択肢を広げよう!

 

リモートワークは会社員が副業に取り組むチャンスな理由

リモートワークは会社員が副業に取り組むチャンスな理由

 

リモートワークは、会社員にとってメリットが大きかったと考えています。

理由は次の通りです。

 

理由①:通勤時間がゼロになった
理由②:残業も減少傾向にある
理由③:外出・レジャーが減った

 

それでは、順番に説明していきます。

 

理由①:通勤時間がゼロになった

 

通勤時間がゼロになったことによって、自然と時間を確保できるようになったと思います。

 

通勤に片道1時間かけているとしたら、1日2時間の時間を手にすることができたのです。

余計な体力も使わずに副業に専念できるのはまたとないチャンスです。

 

理由②:残業も減少傾向にある

 

景気が不安的になると、仕事量も減り残業時間も減少になります。

残業をしなくなる習慣が身につくと、継続的に副業に取り組むことができます。

 

副業はコンスタントに取り組めると、続けることができます。

しかしながら、自分で時間をコントロールできなくなると、モチベーションは下がってしまいます。

 

リモートワークによって、タイムマネジメントもしやすくなっています。
開運ネコ

 

理由③:外出・レジャーが減った

 

コロナ対策によって、週末も外出を控えている人もいます。

 

  • ネットフリックス
  • YouTube

 

を見ている時間を減らすことで、自分の仕事を進めることができます。

誘惑は多い環境ですが、未来のために今の時間を使うことで、さらに面白い人生がまっています。

 

・将来的な不安の解決
・楽しいことをやる予算

 

を確保するには、副業に没頭することで解決されます。

 

リモートワークになった会社員におすすめの副業

リモートワークになった会社員におすすめの副業

 

リモートワークになった会社員におすすめな副業をご紹介していきます。

 

その①:ブログ

 

ブログは2021年現在でも、おすすめできる副業の1つです。

ブログで稼ぐコツは、読者に読まれる記事を書いてアクセスを集めることです。

 

ブログで稼ぐ手順

この3つです。

 

注意ポイント

ブログの開設方法はこちらの記事で詳しく書いています。

>>【初心者OK!】ブログ起業を始める方法【ワードプレスでブログを開設しよう!】

 

その②:YouTube&動画編集

 

・YouTube
・動画編集

 

のスキルは、2021年以降もしばらくニーズが多い状態が続きます。

 

YouTubeで稼ぐ手順

  1. YouTubeアカウントを作成する
  2. 自分で動画を撮る
  3. 編集する
  4. 広告収入・案件を受注する

という流れになります。

 

注意ポイント

動画の編集が全く分からない、きちんとした手法を学びながら実践したいという人は、SkillHacks(スキルハックス)  動画コース(Movie Hacks)もおすすめです。

 

YouTubeにはサムネイル画像(動画のトップ画像)を用意する必要があります。

Canva Pro を利用することで、おしゃれなものが簡単に作れます。

 

>>SkillHacks(スキルハックス)を詳しく見る!

>>Canva Proを詳しく見る!

 

その③:アフィリエイト

 

①のブログを開設したら、並行してアフィリエイトで稼ぐことも意識しましょう。

アフィリエイトは、成果型の広告報酬となっています。

 

ポイント

自分が気にいった企業のサービスや商品を自分のメディアで掲載して、読者がアクションを起こすことで、広告費が得られる仕組みです。

 

アフィリエイトで稼ぐ手順

 

アフィリエイトで稼ぐには広告を提携

稼ぐために必要なASP会社は次の通りです。

 

ASP会社はとても多いですが、まずはこの5社に登録しておけばOKです!
開運ネコ

会社と提携することで、企業の広告を扱うことができます。

登録は無料なので、提携の準備は早めにしましょう。

 

その④:Webデザイン

 

Webデザインも、引き続き需要が多い業界です。

情報発信がさらにさかんになります。その中で、成果につながるデザインを手がけることができれば強力な武器になります。

 

  • ブログ
  • YouTube
  • サイト制作
  • アイコン作成

 

これらはこれからも、依頼が増えることが予想されます。

このようなスキルを身につけることで、収益につなげることができます。

 

ポイント

Webデザインをプロ並みに極めたいと思う人は、TechAcademyの Webデザインコース がおすすめです。

 

>>TechAcademyのWebデザインコースを詳しく見る!

 

その⑤:プログラミング

 

プログラミングを学ぶことは、これからの時代で非常に役立つものとなるでしょう。

 

プログラミングはある程度時間をかけて習得する必要はありますが、副業で月に20万程度稼いでいる人もいます。

 

技術を磨けばフリーランスエンジンアとして、月収60万~70万円程度を稼いでいる人も多いです。

将来的にエンジニアとして、活躍したいと考えている人は、本格的にプログラミングを学んでみましょう。

 

ポイント

プログラミングを学ぶなら、TechAcademy 無料体験 からトライしてみましょう。

その後は本講座を受講しても良いです。SkillHacks(スキルハックス) も価格を抑えてオンラインで学ぶことができます。

 

>>TechAcademy 無料体験を詳しく見る

>>SkillHacks(スキルハックス)の講座を確認する

 

会社員が自分のスキルを活かした副業で仕事をとる方法

会社員が自分のスキルを活かした副業で仕事をとる方法

 

具体的に会社員が副業を獲得していく方法についてお伝えします。

 

案件が多い副業の例

  1. 動画編集
  2. Web制作
  3. アイコン作成
  4. Webデザイン全般

 

が得意であれば、空いた時間に稼ぐことができます。

 

案件を獲得する方法

 

この3つを中心に仕事を取っていくことが最初の段階でおすすめです。

ポイント

ココナラ:イラスト・web制作などの案件を単発でこなしていくことができる

ストアカ:講師になって、複数人に講座を開くことができる

クラウディア:日本最大級のクラウドソーシング

 

まとめ:副業サラリーマンは時代の流れに乗って選択肢を広げよう!

副業サラリーマンは時代の流れに乗って選択肢を広げよう!

 

自分のスキルを磨いた先は、実践を繰り返し自分のスキルを高めていきましょう。

今の時代は自分に提供できるものが明確であれば、それが仕事になります。

 

副業で成果が出せるようになると、本業もストレスフリーで働くことができます。

自分自身で稼げる力を身につけることは、選択肢を広げることにつながります。

 

そういった意味では、コロナをきっかけにして、必死に努力した人の未来は明るくなると断言できます。

副業と本業の両方が活かすスタンスで仕事に磨きをかけていきましょう。

 

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

-副業

Copyright© 開運の秘密 , 2023 All Rights Reserved.