アフィリエイト

アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ手順と方法【注意点2つ】

アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ手順と方法【注意点2つ】

 

質問者
・ブログでキャッシュバックが欲しい
・どんなことで使えるの?
・稼ぐためには何をしたら良い?

 

このような疑問に答えていきます。

 

アフィリエイトに興味があって、「セルフバック」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。

 

セルフバックを活用すると、3万~5万円くらいは稼ぐことができます。

 

今回はどんなものがセルフバックできるのか?についてと、具体的にセルフバックをするために必要なことをお伝えします。
開運ネコ

 

この記事を読むことでセルフバックのことが理解できると思いますよ。

 

本記事の内容

  • ブログでセルフバック(キャッシュバック)を得るとは?
  • アフィリエイトでセルフバックにおすすめのASP会社の特徴
  • アフィリエイトのセルフバックの注意点2つ

 

アフィリエイトでセルフバック(キャッシュバック)で稼ぐとは?

ブログでセルフバック(キャッシュバック)を得るとは?

 

アフィリエイトでのキャッシュバックは、通常「セルフバック」と呼ばれます。

セルフバックとは、自分で商品やサービスを申し込んでキャッシュバックを得られる仕組みになっています。

 

キャッシュバックの例

  1. クレジットカード
  2. 証券会社の口座開設
  3. 保険の無料相談
  4. 不動産会社への資料請求
  5. 公共料金(電気・ガス)の切り替え
  6. VOD(U-next,hulu)の無料会員登録

簡単に書いただけでも、これだけあります。

 

ポイント

自己購入と言っても、自分自身がお金を払わず、キャッシュバックを得ることは可能です。

 

アフィリエイトでセルフバック(キャッシュバック)を獲得する手順

 

アフィリエイトのセルフバックは、自分でサービスを申し込むことで得られます。

以下、具体的な手順を2つ紹介します。

 

手順①:無料で広告ASP会社に登録する

 

アフィリエイトで稼ぐためには、広告会社に登録してサービスを申込む必要があります。

 

セルフバックが可能なおすすめ会社

※アフィリエイトのセルフバックを活用するには、上記のASP会社に自分のブログを提携する必要があります。セルフバックは、審査の完了後にできるようになります。(提携費用は無料)

 

セルフバックを受けるには、ブログを開設する必要があります。

これからブログをスタートしたいと思っている人は、こちらの記事をご覧ください。

>>【初心者OK!】ブログ起業を始める方法【ワードプレスでブログを開設しよう!】

 

手順②:自分の好きなサービスを見つける

 

5社に登録したら、自分にとって必要なサービスを見つけましょう。

 

複数サイトに登録する理由

  1. 会社により取り扱い案件が変わる
  2. 報酬金額が異なる
  3. キャンペーン期間もある

このような理由から、複数の会社に登録することをおすすめします。

 

ポイント

キャンペーン期間は、大幅に金額が上がることもあり、同じ会社の案件でも1.5倍~約2倍ほど差がでることもあります。

 

次の項目で会社ごとの案件の特徴をお伝えします。
開運ネコ

 

セルフバックはアフィリエイト・ブログ運営で稼ぐために必要なことが知れる

セルフバックはアフィリエイト・ブログ運営に必要なことが知れる

 

セルフバックを利用して、実際にサービスを利用することは3つのメリットがあります。

 

その①:アフィリエイトで稼ぐ仕組みが分かる

 

セルフバックで実際に稼ぐことをすると、アフィリエイトで稼ぐ感覚がつかめます。

 

アフィリエイトは、スタート初期に稼ぐことは難しいビジネスの1つです。

その中でも自分自身がアフィリエイトで報酬を得る感覚をつかめることは大きいです。

 

セルフバックを利用すると。アフィリエイトで稼いでいく仕組みと感覚が分かります。

 

その②:商品・サービスを利用すると「体験」を得れる

 

アフィリエイトにおいて、商品・サービスを知ることは大切です。

 

理由は、自分自身がその商品・サービスについてのリアルな体験知れるからです。

 

ブログは「体験」がとても大切です。

体験があるブログと、商品の概要だけが記載しているブログでは、全然違う印象を読者に与えます。

 

個人ブログを運営していくにあたり、自分の体験は大きな価値となっていきます。
開運ネコ

 

その③:役に立つ記事が書ける

 

自分の体験を記事に書いていくと、読者に対して役に立てる記事が書けます。

 

アフィリエイトはボタン1つで企業と提携ができます。
ある意味、信頼性の低い記事も発信することも可能です。

 

しかしながら、アフィリエイトで稼ぐためには読者目線が欠かせません。
事実に沿った記事と体験を伝えて行くことで、その想いが読者に届いていくと考えています。

 

自分が利用して良かったと思えることを記事に書いていくことで読者の問題解決や、内容に共感してくれた読者がリピートしてくれるようになるのです。

 

アフィリエイトでセルフバックにおすすめなASP会社の特徴

アフィリエイトでセルフバックにおすすめなASP会社の特徴

 

アフィリエイトのセルフバックにおすすめの会社を5社紹介していきます。

数ある会社から厳選しています。

 

A8.net:大手企業で様々な案件が豊富!

A8.net

A8.net

 

A8.netは、広告主数・登録サイト数ともに日本最大級の規模を誇っています。

 

・日本最大級のASP企業
・クレジットカード、証券口座の開設
・豊富な案件

 

セルフバック以外にも、アフィリエイトでブログ運営をしていく時にも役立ちます。

>>A8.netに無料登録をする!

 

バリューコマース:老舗企業(生活用品/家電等)

バリューコマース

バリューコマース 

 

バリューコマースも老舗企業で安定感のあるASP会社です。

豊富な案件をそろえています。

 

・日常生活で使うものをお得に
・自己アフィリエイトで簡単に報酬ゲット
・動画配信/金融

 

セルフバック(自己アフィリエイト)をするにもおすすめです。

 

サイトを見ていると、日常生活で使うお店の商品を多く取り扱っています。

お得に買い物をしたい人にはとてもおすすめです。

>>バリューコマースに無料登録をする!

 

もしもアフィリエイト:個人ブロガーを応援

もしもアフィリエイト

もしもアフィリエイト

 

もしもアフィリエイトも、個人のアフィリエイターに優しい企業として有名です。

 

・W報酬制度
・ユニークな案件
・初心者ブロガーにおすすめ

>>もしもアフィリエイトに無料登録をする!

 

アクセストレード:金融・通信系に強い

アクセストレード

アクセストレード

 

アクセストレードは、金融系案件に強い印象があります。

 

・報酬単価も高い
・独自案件が豊富

 

の印象が強いです。

金融・通信案件が多く、単価も高い会社と言えます。

 

自分のコンテンツとうまくハマれば、収益アップを見込めると思います。

>>アクセストレードに無料登録をする!

 

afb:比較的新しい会社

afb

afb

 

afbは管理画面が見やすく、初心者でも使いやすいと言えます。

 

・スピード感のある振り込み
・使いやすいシステム
・良質な案件

 

利用者満足度が高いASP会社となっています。

>>afbに無料登録をする!

 

アフィリエイトのセルフバックにおける注意点2つ

アフィリエイトのセルフバックにおける注意点2つ

 

アフィリエイトでセルフバックを行うときの注意点があります。

 

その①:興味・必要なものだけ申込む

 

アフィリエイトのセルフバックは、自分にとって興味があるものを申し込みましょう。

 

セルフバックを使うことで、中にはお得に購入できる商品もたくさんあります。

 

しかしながら、本来不要なものを購入してしまうと、出費がかさんでしまいます。

 

その②:利用規約を確認する

 

自己アフィリエイトは正しく行いましょう。

報酬目的で申し込んでも承認されない場合があります。

自分自身で必要なものを適切に申し込みましょう。

 

セルフバックを行うときは、規約を確認してくださいね。
開運ネコ

 

まとめ:セルフバックを利用してお得に報酬ゲット&サービスを利用しよう

 

今回はブログで稼ぐために必要なセルフバックについてご紹介しました。

 

広告会社を利用することで、お得にキャッシュバックがゲットできたり、サービスを利用することができます。

 

またこれからアフィリエイトを頑張りたいと考えている人はぜひセルフバックを利用することをおすすめします。

 

おすすめのASP会社

 

上記5社を利用することで、お得なセルフバックライフを楽しむことができます。

 

今回は以上です。

 

 

 

 

 

-アフィリエイト

Copyright© 開運の秘密 , 2023 All Rights Reserved.